【体験記】江東運転免許試験場で免許更新してきました|混雑具合・所要時間は?

[アイキャッチ]【体験記】江東運転免許試験場で免許更新してきました|混雑具合・所要時間は? 旅行
記事内に広告が含まれています。
Mr.ビーン
Mr.ビーン

そろそろ免許更新に行かねばならないな。

あまなっと
あまなっと

江東運転免許試験場で免許更新してきたので、詳しく教えるよ!

こんにちは。あまなっと と申します。

東京に住み始めて2年ほど経った今日この頃、「運転免許更新のお知らせ」のハガキが届きました。

「あら、もうそんな時期なのね。」と思いつつ、なるべく近くて土日に行ける場所を調べ、『江東運転免許試験場』へ行ってきました。

特に詳しく下調べもせず、プチ旅行気分で日曜日にふらっと訪れたところ、なかなか大変な目に遭いました (-_-;)

そこで、今回は自身の体験記を元にして、『江東運転免許試験場』での免許更新の流れ注意点所要時間などについて解説します。

この記事を読めば、運転免許更新の際の参考になるので、最後まで読んでみてくださいね。

Mr.ビーン
Mr.ビーン

江東運転免許試験場って、どこにあるんだ・・・? 近くに美味しいお店あるかな。

~ この記事の結論 ~

● 日曜日の午前中は激混み! 時間に余裕を持って行くべし。

● アクセスは東京メトロ東西線 東陽町駅が便利(駅から徒歩5分)

● 日曜日の午前中に行くと、所要時間約2時間15分かかる。

● 日曜日の混雑を避けたいなら、午後からがおすすめ

● 必要な持ち物を忘れずに持って行く!(特にメガネ&コンタクトレンズ)

それでは順番に解説していきますね。

江東運転免許試験場とは

江東運転免許試験場の外観+見出し:江東運転免許試験場とは

江東運転免許試験場って、どんな場所なのでしょうか? 基本的な情報を確認してみましょう。

概要

江東運転免許試験場は、1984年(昭和59年)に開設された、東京都江東区にある運転免許試験場です。警視庁が管理しています。

東京都内には、江東運転免許試験場・府中運転免許試験場・鮫洲運転免許試験場の3つの運転免許試験場があります。

Mr.ビーン
Mr.ビーン

ふむ、東京都内には運転免許試験場が3つあるのだな。

あまなっと
あまなっと

江東運転免許試験場は都会にある運転免許試験場ってイメージです。

アクセス

東陽町の駅名看板

江東運転免許試験場へは、公共交通機関での来庁が推奨されています。

電車を利用する場合は東陽町駅が最寄り駅となります。

  • 東京メトロ東西線 東陽町駅 徒歩 約5分
東陽町の出口案内

東陽町駅のホームには江東運転免許試験場方面への出口案内があります。矢印に従って3番出口へと向かいましょう。

あまなっと
あまなっと

東陽町駅の3番出口を出たら、真っすぐ歩いてローソンを右に曲がると着きます。

バスを利用する場合は、JR亀戸駅や錦糸町駅からバスが出ています。

  • JR亀戸駅(北口) 都営バス(東陽町行)「江東試験場前」下車 所要30分
  • JR錦糸町駅(南口) 都営バス(門前仲町行)「江東試験場前」下車 所要30分

駐輪場はありますが、駐車場はありませんのでご注意ください。(身体障害者用の駐車場は利用できるので、検討される方は警視庁のHPでご確認ください。)

必要な持ち物や講習時間・手数料は?

女性のバッグの中身+見出し:必要な持ち物や講習時間・手数料は?

江東運転免許試験場へ運転免許の更新に行く際に、必要な持ち物や講習時間・手数料について確認しておきましょう。

持ち物

運転免許の更新に必要な持ち物は、次の3つです。

運転免許証

「運転免許更新のお知らせ」ハガキ

手数料の料金

運転免許更新のお知らせハガキ

「運転免許更新のお知らせ」ハガキは、こんなハガキです。(実際に自宅に届いたハガキです。)

以下は、場合によって必要なものです。

  • 眼鏡 or コンタクトレンズ
    視力矯正をしている人は、普段使用しているメガネやコンタクトレンズが必要です。
  • 証明写真
    会場で撮影して貰えるので不要ですが、持参した写真を使用したい場合は持って行きましょう。(ただし時間がかかります。)
  • 在留資格が確認できる書類
    外国籍の人は、在留カード、特別永住者証明書、住民票などを提出します。
あまなっと
あまなっと

必要な持ち物は忘れないように事前に準備しておきましょう。

講習時間・手数料

江東運転免許試験場では、免許更新時に必要なたくさんの講習を行っています。講習によって受付時間や所要時間が異なります。自分がどの講習を受ける必要があるのかは、「運転免許更新のお知らせ」ハガキに記載されています。

受付内容受付日時講習時間 手数料
優良講習平日 8:30から16:00まで
日曜 8:30から16:00まで
   (11:30~13:00を除く) 
30分3,000円
(更新手数料2,500円、 
講習手数料500円)
一般講習平日 8:30から15:00まで
日曜 8:30から15:00まで
(11:00~13:00を除く)
1時間3,300円
(更新手数料2,500円、
講習手数料800円)
違反・初回講習平日 8:30から14:00まで
日曜 8:30から14:00まで
   (11:00~13:00を除く)
2時間3,850円
(更新手数料2,500円、
講習手数料1,350円)
高齢者講習等終了者 ※平日 8:30から16:00まで
日曜 8:30から16:00まで
(11:30~13:00を除く)
2,500円
(更新手数料)

高齢者講習とは、70歳以上のドライバーが免許を更新する場合に必要な講習です。70歳以上のドライバーは「高齢者講習」を受講しないと運転免許更新ができません。75歳以上のドライバーは、高齢者講習に先立って記憶力や判断力を測定する「認知機能検査」を行います。

Mr.ビーン
Mr.ビーン

俺は優良講習だから3,000円用意して行かないとだな。

あまなっと
あまなっと

支払いはキャッシュレスもOKだよ!(手数料支払で説明するよ。)

江東運転免許試験場での免許更新の様子

江東運転免許試験場の免許手続き案内

それでは江東運転免許試験場での免許更新の様子をお伝えしていきます。↑の写真は、入り口近くにある「免許手続き案内」の表示です。分かりやすいですよね。(液晶なので時間が経つと違う表示に変わってしまいます・・・。)

※なお、日曜日バージョンでお送り致します。

① 東陽町駅 ~ いざ入場

東陽町駅から江東運転免許試験場への道

東陽町駅の3番出口を出たら、道なりにまっすぐ歩きます。

東陽町駅から江東運転免許試験場への道の途中にあるローソン

しばらく歩くと、右手にローソンが出てきます。このローソンの角を右に曲がります。(日曜日でお出掛けしてる人が多かったです。)

すると、左手に江東運転免許試験場が見えてきます。「着いた~!」と喜びながら近づいていくと・・・

江東運転免許試験場の外観
江東運転免許試験場の入り口

「え、門が閉まっておる。・・・入場制限だと・・・?!」

到着した時刻は9時10分頃、早めに着いたと思ってましたが、日曜日の東京ナメてました。通用門から入ると、外のテントみたいな場所で10分程待ってから、ようやく建物の中に入れました。が・・・

江東運転免許試験場の行列

「ここはディズニーか・・・?」と思えるほどの人、人、人々・・・の大行列でした。

季節は真夏。随所に扇風機が設置されていますが、人の熱気で暑い暑い💦!水分補給のために飲み物の持参必須です(入り口付近に自販機が設置されています。)

人が多すぎて何を待ってるのか分かりませんでしたが、これは「登録カード作成」待ちの列です。IC免許証の暗証番号(4桁の数字2組)を端末に入力して設定します。

あまなっと
あまなっと

待ってる間に暗証番号を考えておきましょう。(十分過ぎるほど時間はある。)

② 手数料支払い ~ 写真撮影

次に記帳台で「申請書作成」します。(筆記具は用意されています。)

書けたら申請書を持って「手数料支払」に行きます。

江東運転免許試験場の手数料支払い待ち

手数料支払いは、現金またはキャッシュレス決済(クレジットカード or 電子マネー)が選べます。希望する支払い方法の列に並びます。(現金払い窓口は2箇所あり、進み具合が早かったです。)

係員の方が拡声器を手に、ずっと案内放送されてました。暑い中ご苦労様です。(大変だ💦)

続いて「適性検査」、「免許登録受付」、「写真撮影」へと進みます。流れが早くて写真は撮れませんでした。)

あまなっと
あまなっと

メガネやコンタクトレンズを忘れず持って行きましょう!(忘れる人結構いるみたいです。)

Mr.ビーン
Mr.ビーン

サングラスは忘れずに持って行くさ。

③ 講習 ~ 免許証交付

一通り終わったら「講習」を受けます。講習室は2階または3階にあるので、エスカレーターで上の階へと移動します。

江東運転免許試験場の講習室

「ふぅー、やっと座ってゆっくりできる・・・。」と腰を下ろしました。江東運転免許試験場の入り口を入ってからここまでで、約1時間半かかりました。

「満席になったら始めます。」と係の方から説明があり、5分後ぐらいに満員となって始まりました。

江東運転免許試験場の講習の教本

頂いた教本を読み、DVDを視聴して講習を受けました。(前の席の人との距離が近かった。)講習が終わって「講習済」のハンコを貰ったら、いよいよ「免許証交付」です。

江東運転免許試験場の免許証交付待ち

ここでも交付待ちの行列ができていました。ハンコを貰った用紙に5桁の数字が記載されており、前の画面に自分の数字を含む番号が表示されたら受け取り可能です。

免許証を受け取った後、↓の端末で設定した暗証番号が合っているか確認できます(皆さん立ち止まって確認されてました。)

江東運転免許試験場の暗証番号確認端末

「や、やっと終わった・・・。」

入り口に足を踏み入れてから免許証を受け取るまで、約2時間15分かかりました。日曜日に行かれる方は、くれぐれも時間に余裕を持って行かれてください。

あまなっと
あまなっと

こんなに時間がかかるとは・・・。もうヘトヘトです。

ちなみに終わって帰る頃(12時45分頃)には、受付時間外ということもあって人の姿はなくガラガラでした。

江東運転免許試験場の入り口(入場制限なし)

すでに13時からの更新に来た人が数人いましたが、入り口の入場制限が解除されていたので、午後からはかなり空いているのではと思いました。

あまなっと
あまなっと

日曜日に行くけど混雑を避けたい人は、午後からがおすすめです!

④ おまけ(売店&食堂)

江東運転免許試験場の売店 その1

江東運転免許試験場の4階には売店食堂があります。待ち時間に立ち寄ってみました。

江東運転免許試験場の売店 その2

パトカーに入ったチョコレート菓子やぬいぐるみ、コップなどの警察にちなんだ商品が陳列されています。(かわいらしいなぁ。)

江東運転免許試験場の売店 その3

反対側のショーケースには、ピーポくんやキーホルダー、タンブラーなどが並べられています。これは警察グッズが好きな人にはたまらないのでは?(ピーポくん、大と中の顔が違うな・・・。)

江東運転免許試験場の食堂入り口

お隣は食堂です。カレー、ラーメン、定食などがあります。(揚げ物メニュー多め)待ち時間に食べられるのはありがたいですね。

あまなっと
あまなっと

なかなか来る機会がないので、免許更新の際は立ち寄ってみてくださいね。

Mr.ビーン
Mr.ビーン

ソースかつ丼があるじゃないか! やるな。

江東運転免許試験場の近くのお店

江東運転免許試験場の近くの焼き肉屋「三千里」の外観

江東運転免許試験場から東陽町駅への帰り道、何やら美味しそうなメニューが目に入ってきました。「焼肉三千里 南砂店」さんです。

江東運転免許試験場の近くの焼き肉屋「三千里」の外看板メニュー

「おー、ピビンバだ。えっ、クッパもあるやないか!(しかもお手頃価格、サイコー。)

韓国料理が大好きな私の心は鷲掴みされ、吸い込まれるようにお店へ入りました。

江東運転免許試験場の近くの焼き肉屋「三千里」のランチメニュー

ランチメニューはこちらです。迷いましたが、クッパ大好きマンの私は「クッパランチ」に決めました。クッパとは、スープとご飯を組み合わせた韓国料理です。

あまなっと
あまなっと

釜山で食べたテジクッパが忘れられない~。また食べに行きたい!

江東運転免許試験場の近くの焼き肉屋「三千里」のクッパランチ

クッパランチ 630円です。えっ、お安くないっすか?? ここ江東区ですよね・・・?(しかも食後のコーヒーまで付いてきます。)

お味は、日本の雑炊よりの薄めのお味でした。(本場で食べた時みたいに、お塩を結構入れちゃいました。)カルビクッパランチ 840円の方にしたら良かったかな~と、プチ後悔。

カウンター席もあるので、一人でも気軽に入りやすくてランチがお手頃価格のお店です。

あまなっと
あまなっと

隣のおじさまはガンガンお肉焼いてたので、次はお肉焼きたいな。

Mr.ビーン
Mr.ビーン

カルビラーメンランチの大盛りを一つ!

関連ランキング:焼肉 | 東陽町駅南砂町駅

東京から1時間ちょっとで行けて、プチ旅行気分が味わえる那須塩原のおすすめ温泉ホテルの記事はこちらです。

まとめ

江東運転免許試験場の近くの焼き肉屋「三千里」の食後のコーヒー

江東運転免許試験場で免許更新してきました|混雑具合・アクセス・所要時間は? のまとめです。

まとめ

江東運転免許試験場は、1984年に開設された東京都江東区にある運転免許試験場

江東運転免許試験場は、東京メトロ東西線 東陽町駅から徒歩 約5分のアクセス

講習時間や手数料は人によって違うので更新連絡ハガキで確認する

江東運転免許試験場は、日曜日の午前中に行くと激混み! 所要時間約2時間15分

●日曜日の混雑を避けたいなら午後からがおすすめ(比較的空いている)

● 必要な持ち物を忘れずに持って行く(更新連絡のハガキ、メガネ、コンタクトレンズなど)

江東運転免許試験場の4階には警察グッズが買える売店食堂がある

江東運転免許試験場の近くのおすすめのお店は焼肉三千里 南砂店さん

平日に仕事をしている人は、どうしても日曜日しか免許更新にいけないので、運転免許試験場がとても混雑してしまいます。(土曜日はやっていません。)

ちょっとでも混雑を避けたい人は午後から更新に行きましょう。都合が合わなくて午前中に行く人は、時間に余裕を持ってスケジュールを立てましょう。

せっかくの日曜日なので、東陽町駅近くのお店で美味しいもの食べて楽しんでくださいね。

Mr.ビーン
Mr.ビーン

ラーメン屋が結構あるじゃないか。とんかつもいいなぁ。

プロフィール
この記事を書いた人
あまなっと

2023年1月よりブログを始めました✎
IT業界に転職したインフラ系中年新人SE2年生です💻
前職は鉄道会社に18年勤め運転士とかやってました🚋
インデックス投資・高配当株投資💸・米国ETFを中心に投資しています💸
株主優待も貰っています🎁
目標は3年以内にサイドFIRE達成することです🔥

あまなっとをフォローする
旅行
シェアする
あまなっとをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました